popowa

クラウド、創作企画、筋トレ、旅行、家族大好き福岡在住のコムロがお届けします

2017/10/13

Clip Studio Paintでpixiv向けに良い感じのWeb漫画を出力する方法

›
メモ: Clip Studio PaintでPixiv向けに良い感じのウェブ漫画を出力する為に、まずはB4で作品を作成し、出力する際に72dpiにして出力すれば729 x1031px 72dpiで出力される
2017/09/20

小室の1日-2017年版-

›
前、紙に書き出してさらにパイチャートで出したことがあったのですが( 小室の1日-2015年 )、アップデートしてみようと思い2017年の平均的な一日を出してみました。 以下は、小室の属性と前提状況です。 家族構成:夫、子供(小学生) 仕事をフルタイムでしている 家から...
2017/09/11

SierraのKeychain AccessでUNIX[Operation not permitted] と言われた時の対応

›
Mac Book Air, Sierraで、Wifiパスワードをなかなか覚えてくれない事象があったので、調べて解決した。 現象 Wifiのパスワードを何度入れても覚えてくれない Keychain Accessで古いwifi情報を消そうとしたら(一見消せそうに見えるんだ...
2017/06/15

[Google Cloud Next '17] GKE/機械学習/ネットワークインフラ技術セッションのメモ #googlenext17

›
Google Cloud Next '17 in Tokyoに参加した。 福岡からの参加だったので、残念ながら午前中の基調講演は聞き逃した。しょうがない。 クラウド関連のイベントは大体出展側に居る事がほとんどだったし、今回はGoogleで専門外なので、初心者として参...
2017/06/08

ハンドメイド、ノベルティ作る時のお店一覧

›
ハンドメイド、ノベルティなどを作った際に利用したお店一覧をただ列挙するだけの記事。随時更新予定 マグカップ http://www.123mugcup.jp/ Tシャツ・トートーバッグ関連(布) http://www.robinfactory.com/ http:/...
2017/05/08

複数ソースを扱ってピボットテーブルを作るときの起動コマンド

›
毎回検索している自分の頭に辟易したのでブログに書いておく。 Alt+D+P Windows/Excel 2011
2017/05/07

Raspberry PiでSense Hatを始める時のドキュメント一覧

›
Sense HATで出来る事 [✔︎]Gyroscope、ジャイロスコープ ボードがどちら上を向いているか 角速度計 Accelerometer  加速度計 Magnetometer 磁力計 [✔︎]Temperature 温度 [✔︎]...

Raspberry Piの初回設定

›
Raspberry Piを買ったので、初回設定をした時もメモ インターネットにドキュメントが沢山転がっているので、簡単に出来る( ˇωˇ )b
2017/04/24

同人即売会 #福Ade8 に出店してみた

›
経験したことがない事はリスト化して人生かけてリスト消化をしている小室です。 小さい事でも積み重ねが大事と言いますよね、なので、同人即売会に出店してみました。 経験したいリストは、基本しなくても生きていけるものが多いです。例えばスカイダイビングしてみるとか。アクセサリーなどは...
2017/04/10

九電と西部ガスの利用をどちらかに統合した場合

›
電気とガスを一緒に支払えるようになった 九州電力 料金プラン http://www.kyuden.co.jp/gas_plan_index.html 西部ガスの電気|ご家庭のお客さま|西部ガス https://www.saibugas.co.jp/home/electri...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.