月曜日(18日)
- ファストシステムを実現する PaaS 「kintone」を今秋発売開始
「Force.com」よりも手軽で低価格なアプリケーション開発プラットフォームを提供 - 米グーグル・住商・伊藤忠、GEの風力発電事業に出資へ
米ゼネラル・エレクトリック(GE)(GE.N)は18日、同社がオレゴン州で進める風力発電事業「シェパーズ・フラット・プロジェクト」に、米グーグルおよび住友商事と伊藤忠商事が約5億ドル出資する方針を発表 - オラクル、「OpenOffice.org」商用版の販売を中止
Webベース・オフィス・スイート「Oracle Cloud Office」の先行きも不透明
火曜日(19日)
- 米マイクロソフト、企業向けクラウド「Office 365」のパブリック・ベータ版を発表
米マイクロソフトは、クラウドサービス「Office 365」のパブリックベータ版をリリース - Amazon.co.jp、オンデマンド出版を開始……対象書籍はつねに「在庫あり」「プリント・オン・デマンド」(POD)プログラムを正式に開始した。PODは、オンデマンド印刷技術により、注文に応じて1冊からでも迅速に印刷し出荷するサービスとなる
- 【AWS発表】 Adobe Flash Media Serverを用いたライブストリーミングを従量課金で簡単に利用可能に
AWS上でAdobe Flash Media Serverを用いて、音声/ビデオのライブストリーミングを安価な従量課金で用いることが可能になりました - 富士通、クラウドに関するセキュリティのコンサルティング・サービス
外部に向けてサービスを提供するのためにクラウド・コンピューティングを利用する企業向けの「クラウドセキュリティ評価・監査サービス」と、社内向けシステムとして利用する企業向けの「クラウドセキュリティコンサルティング」開始 - Rackspace Cloud LoadBalancersがロンチ
水曜日(20日)
- IDCフロンティア、北九州データセンターからもクラウド提供を開始
首都圏・関西・九州の9カ所でデータセンターを運用している。クラウドサービス提供地域として、従来の首都圏に西日本地域を加えることで、利用者に選択肢を提供する - YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表
YouTubeは、新たにアップロードされる動画および既存のすべての動画をWebMのビデオコーデックVP8に対応するよう変換する計画だ。H.264のサポートは継続する。 - cloudpack、AWSで利用する月額課金型SSL証明書の販売を開始
月単位の契約や1ヶ月ごとの自動更新にも対応したGMOグローバルサイン社の第二世代ワンクリックSSLを採用 。販売開始するSSL証明書のご利用料金は月額2,980円(税抜) - 大震災によるサプライチェーンの混乱、あらゆるセクターに影響
東日本大震災と津波によるサプライチェーンの混乱で、オートバイから携帯電話まであらゆる製品の世界市場で必要な部品の入手がより困難になっており、企業決算への影響が懸念されている - カメラ付携帯電話で自動車税を納税
NTTデータは、東京都の自動車税に携帯電話によるバーコード読取型決済サービス「モバイルレジ」を活用したクレジットカード払いが可能になったと発表 - YahooがLinux Foundationに参加 (英語)
木曜日(21日)
- AWS East Regionがダウン
FoursquareやHootsuite、Quora などアメリカ大手のSNS系のサイトが利用出来ない状態 - RockMeltがiPhone版ブラウザを提供(英語)
昨年11月にロンチしたソーシャルブラウザーのRockMeltがiPhone版をリリース - Dogster
- 4/28にリリースされるUbuntu Server 11.04はクラウドにフォーカスした構成(英語)Eucalyptus 2.0.2や、libvirt, KVMが既存アプリとして入っている予定。まだ基本構成としてGUIをインストールしないようになっている
感想/気になった事(4/20時点)
- Evernote連携のアプリやサービスが多く出てき始めた
- Twitter日本法人
- Googleの株落下、ソーラー発電、風力発電に出資
- AWSが大規模障害