2012/10/29

家庭と仕事の両立を可能にする方法(提案)

前から思っていた事を記録を込めてブログに書いていたのですが、長くなったので提案書にしてみました。




会社や、行政、国など女性が働き易い様、子供を授かっても仕事が続けられるように色んな施策や制度を打ち出しています。しかし大金を投じて来た割には期待する効果(例えば少子化歯止めや、労働力確保等)はあまり出ていないように思います。

そんな問題多き日本に対し、私は以下を提案します。

男性の就業環境を改善する 

これを実現する事で何が起こるかというと、

女性の離職率低下、育児環境向上、離婚率低下、少子化問題の改善

のだと思います(ちょっと詰め込み過ぎた感はあります(´ω`;)


なぜ男性の就業環境を良くする事で、女性の就業環境、引いていは家族の家庭環境が良くなるのでしょうか?確かに金銭的な補助や、女性への負担軽減は有り難いと思うのですが、育児で本当に必要なのは母親以外の人の「手」です。

その「手」を一番近い夫である男性が担うのは理に適っているのではないでしょうか。

男性の仕事の負担を減らし家に帰してあげる事で、
  • 女性の育児中の負担を軽減出来るかもしれません。
  • 男性の父親としての自覚が更に高まり、仕事への意欲も湧くかもしれません。
  • 女性も仕事により力を入れる事が出来るかもしれません。
  • 夫婦としてより深い絆を育む事が出来るかもしれません。
  • 情緒豊かな子供になるかもしれません。
  • もっと子供が欲しいと思うかもしれません。
  • これから来る熟年離婚を防げるかもしれません。
  • 男女共に思慮深い多様性を認められる人間になれるかもしれません。

が可能になるかもしれません(私はそう思っています)

男性も1人の人間です(多分。男性になった事がないので)
仕事で結果を出したいと思うのと同じぐらい、家族を大事にし一緒に歴史を刻んで行きたいと思う人も居るはずです。また主夫にならないとそれが実現出来ないのも、過去を繰り返しているように見えます。
※もし男性は仕事で、女性は家で家事育児、と思っている方はお互いに合意が取れているなら別にいいと思います※

今はあまりに男性に仕事を押し付け過ぎで、女性に育児と家事を押し付け過ぎなのではないでしょうか。そして女性も働く事が普通になって来ている今もっと男女関わらず仕事と家庭を同じぐらい大事に出来る社会に移行する時期なのではないでしょうか。

日本はいつまでも発展途上国気分では居られないのです。

私たちは皆家族を想い仕事に責任を持つ事が出来る人間です。
仕事も家庭も両立出来る社会を作って行ける時代に生きていると思いませんか。

(•ө•)♡

本件を思うに至った記事など。