インターネットにドキュメントが沢山転がっているので、簡単に出来る( ˇωˇ )b
Raspberry Piの箱に入っていたマニュアルに設定方法が記載してあるのでまずそれを読みます。
- https://www.raspberrypi.org/files/legacy/qsg.pdf
- 上記のフローをやれば簡単に出来るかと思います。legacyってあるから、もしかしたら今はもっと違う方法があるのかも?
- 準備するものは上記に記載がある通り。後はあちらこちらに記事があるから、そこを見れば良いかと
- SDカードをフォーマットするアプリをダウンロード
- SDカードにRaspberry Pi OSを入れる。私はNOOBSにしてみた。
wifiを設定してapt-get updateやrpi-updateなどを実施しレポジトリやファームウェアをアップデートした後に、ローカルIPアドレスを固定させます。ここら辺はDebianやLinuxを使っていると一般的かと思われます。
WLAN0設定
VNCも試してみたのですが、カクカクだったのと、sshしてvim使えたらとりあえずいいので、オフにしました。
WLAN0設定
- https://thepihut.com/blogs/raspberry-pi-tutorials/16683276-how-to-setup-a-static-ip-address-on-your-raspberry-pi
- http://www.electroschematics.com/9496/static-manual-ip-wireless-raspberry-pi/
VNCも試してみたのですが、カクカクだったのと、sshしてvim使えたらとりあえずいいので、オフにしました。
Raspberry Piの準備はとても簡単です。よく大変だーとかありますが、いつの時代もマニュアルを読んでそれに沿って進めれば半分ぐらい上手く行くので、素直にやるのがよいかと思いました。