popowa

クラウド、創作企画、筋トレ、旅行、家族大好き福岡在住のコムロがお届けします

2011/07/18

ほぼ週刊クラウド日和 vol.8

個人的に気になるニュース!ほぼ週刊クラウド日和8回目の内容です。





  • ツイッター、日本語ハッシュタグが利用可能に

  • MySQLを完全オンメモリ化(スピード30倍)したMemSQLが$2.1Mのシード資金を調達

  • 7/13から各社のケータイ同士でSMSの送受信開始

  • シトリックスがCloud.com買収、OpenStackとの関係は?

  • 北海道大学で構築中の大規模学術クラウドにXenServerを採用

  • クラウドのデータを防護するTrend Micro SecureCloud

  • まつもとゆきひろ氏、セールスフォース傘下のHeroku社に入社……Rubyチーフアーキテクトに就任

  • クラウドを重視するレッドハット、RHEL7ではOpenStackなどに代わる管理機能も

  • グリー、中国に子会社を設立

  • Amazon がタブレットを出す、という噂

  • コロプラが「位置ゲーム」の基本特許を取得、不正行為を防止

  • AWS SDK for Rubyがリリース

  • Breath Bird〔息鳥〕―呼吸で作動するハンディキャップ・ユーザー向けTwitter入力アプリ、日本から登場

  • レディーガガのyoutubeアカウントが、停止

  • 新しいMac Book Airが21日か22日に出荷されるらしい

  • Netflix Comes to Nintendo 3DS


 
Date: 14:42
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
Label: 今週の気になったニュース
次の投稿 前の投稿 ホーム
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

このブログを検索

人気の投稿

  • [emerg] "server" directive is not allowed hereて言われたら
    Nginxでauth_basicを追加して設定ファイルの確認しようとしたら [root@dev-site conf.d]# /usr/sbin/nginx -t -c /etc/nginx/conf.d/default.conf nginx: [emerg] "s...
  • スポットインスタンスの利用上限数が変更していた件
    経口補水液って意外と美味しいなと思った小室です。 ちょっと前ですがEC2関連の上限数がマネージメントコンソールで見える様になりましたね。 Amazon EC2 Service Limits Report Now Available おや、これはそう言えば前Tr...
  • 資料をアップしました(追記12/7)
    まとめて資料アップします(12/5分) 追記(12/7) JAWS-UG鹿児島の資料を追加した ---- 2013/12/5  [福岡開催!]クラウド最新動向キャッチアップ ~ re:Inventから見える日本のクラウドの行方と最新ユーザー事例紹介 ~ htt...
  • re:Invent 2012のスポンサーを調べてみた
    AWS re:Invent 2012のスポンサーを調べてみた。クラウド業界の流行や、参考になるかもしれません。
  • Cloud Expo ニューヨーク
    ニューヨークシティで行われるCloud Expoに行ってきます!どんな出会いがあるのでしょうか。Cloud Expoに出展する企業一覧と詳細を記載します。Cloud Expo以外にもRightScale User Conference( 本ブログ記事 )とAWS Sumitにも出...

Recent Posts

@ayakomuroさんのツイート

Blog Archive

  • ►  2017 (16)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (12)
    • ►  11月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (11)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (7)
    • ►  7月 (2)
  • ►  2014 (64)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2013 (76)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (7)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2012 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (7)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2011 (75)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ▼  7月 (19)
      • RightScaleを解き明かす~ライトスクリプトを見てみよう~
      • ライトスクリプト:MAIL Postfix local delivery
      • ライトスクリプト:SYS Syslog remote logging client
      • ライトスクリプト: SYS Timezone set - 11H1 JST [rev 2]
      • 番外編 ~ サーバテンプレートのInputに入力漏れがあった場合 ~
      • iPhoneじゃなくていいな!と思ったAndroidアプリ
      • ハンズオン@佐賀大学でお手伝いをしてくださる方を募集します!
      • ほぼ週刊クラウド日和 vol.10
      • RightScaleを解き明かす~サーバーテンプレートを取り込んでサーバーを立ち上 げてみよう~
      • RightScaleを解き明かす~サーバテンプレートの諸設定をしよう~
      • RightScaleを解き明かす~サーバーテンプレートのページの見方~
      • わたしたちが勉強会を運営している理由
      • RightScaleを解き明かす~クラウド登録、諸設定をしよう~
      • RightScaleを解き明かす~RightScale用のAWS アカウントをIAMを使って作ろう~
      • 番外編 - RightScaleアカウントのパスワードを忘れた時
      • Androidを始める時に参考サイト一覧
      • ほぼ週刊クラウド日和 vol.8
      • 女子会運営サミット 開催報告
      • ほぼ週刊クラウド日和 vol.7
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (2)
  • ►  2007 (30)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (4)

ADS

RSS

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

ラベル

AWS (31) RightScale (22) RightScale解体新書 (18) fukuoka (12) JAWSUG (11) お知らせ (11) AWS擬人化 (8) その他 (7) Google (6) S3 (6) Amazon (5) Idea (5) Noah cloud (5) reinvent (5) thought (5) wordpress (5) ツール紹介 (5) Debian (4) Event (4) MySQL (4) Travel (4) 思った事 (4) 振り返り (4) 福岡 (4) 落書き (4) CloudExpo (3) CloudStack (3) IAM (3) Mac (3) Python (3) Rails (3) RightScript (3) workspaces (3) お絵描き (3) やってみた (3) 勉強会 (3) 折り紙 (3) Android (2) Apache (2) COSPLAYTHON (2) Chrome (2) Cross2013 (2) Datadog (2) EIP (2) JAWS-UG (2) S3イケメン過ぎる (2) blogspot (2) infra (2) news (2) re:Invent (2) sponsorship (2) spot (2) startup (2) tuningathon (2) ux (2) uxfukuoka (2) お役立ち情報 (2) クラウド (2) 子育て (2) 自分用 (2) API (1) Authentication (1) Backup (1) Chef (1) CouchDB (1) Django (1) EBS (1) EC2 (1) ELB (1) Eucalyptus擬人化 (1) G2M (1) GoToMeeting (1) IDCF (1) IE (1) IIJ GIO (1) ITアダルト女子会 (1) Lego (1) MODx (1) Microsoft (1) Mobylog (1) NoSQL (1) Noクレーム (1) OnRamp (1) Oracle (1) Puppet (1) Rackspace (1) Redshift (1) Report (1) RightLink (1) Route53 (1) SPAM (1) Security (1) Trusted Advisor (1) Twitter企画 (1) UI (1) VPS (1) Windows Server (1) backlog (1) blogger (1) brew (1) certification (1) chrome extension (1) cloudgirl (1) cloudtrail (1) cross2014 (1) dns (1) do.com (1) error (1) events (1) extension (1) future sync (1) google apps (1) help (1) howto (1) iTunes Store (1) itadultgirl (1) jawsdays (1) jawsfesta (1) jawsu (1) kinesis (1) life (1) lolipop (1) movabletype (1) nginx (1) nimbula (1) origami (1) php (1) presentation (1) price (1) rds (1) rss-image-feed (1) ruby (1) salesforce (1) support (1) swx (1) sync (1) xenapp (1) zabbix (1) zabbiz (1) zocalo (1) お絵かき (1) クラウド女子会 (1) コスプレ (1) コスプレソン (1) メール (1) メールワイズ (1) リュック (1) 出張 (1) 名刺 (1) 小室プロジェクト (1) 抱負 (1) 擬人化 (1) 日本ニュース (1) 映画 (1) 未分類 (1) 私の仕事術 (1) 貰った (1) 車 (1)
popowa. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.